財住金フラット35
ずっと固定金利の安心を財住金フラット35で応援します。
今月の金利
- 融資手数料定率型、融資率9割(90%)以下、返済期間20年以下
フラット35S(Aプラン)と維持保全型が組み合わせて適用される場合の金利は当初5年間
2022年4月より「フラット35(フラット35エース・財住金フラット35共通)」の金利が引下げになるメニューが追加されました。
取得する住宅が以下のメニューに該当する場合、または該当するメニューの組み合わせにより金利引下げ幅や引下げ期間が決まります。
詳細は別紙金利引下げメニューの組合せパターン(PDF)をご覧ください。
①住宅性能に関するメニュー
省エネルギー性や耐震性など質の高い住宅を取得する場合、借入金利を一定期間引き下げます(1)フラット35S
- フラット35S(Aプラン)⇒『省エネルギー性』『耐震性』『バリアフリー性』『耐久性・可変性』のいずれか1つ以上所定の基準を満たす住宅
- フラット35S(Bプラン)⇒『省エネルギー性』『耐震性』『バリアフリー性』『耐久性・可変性』のいずれか1つ以上所定の基準を満たす住宅
- (Aプラン)と(Bプラン)では満たす必要がある基準が異なります
フラット35Sについて詳しくはこちら(PDF)をご覧ください
(2)フラット35リノベ
- フラット35リノベ (Aプラン)⇒リフォーム工事後に『省エネルギー性』『耐震性』『バリアフリー性』『耐久性・可変性』のいずれかの所定の基準に適合しており、選択した基準に関する工事が行われた住宅
- フラット35リノベ (Bプラン)⇒『省エネルギー性』『耐震性』『バリアフリー性』『耐久性・可変性』に関する所定のリフォーム工事が行われた住宅
- (Aプラン)と(Bプラン)では満たす必要がある基準が異なります
また、「中古住宅の維持保全に係る措置」が取られていることが必要です
フラット35リノベについて詳しくはこちら(PDF)をご覧ください
②維持保全に関するメニュー
維持保全・維持管理に配慮した住宅や既存住宅の流通に資する
次のいずれかに該当する住宅を取得する場合、借入金利を一定期間引き下げます
- 長期優良住宅(新築住宅・中古住宅)
- 予備認定マンション(新築マンションのみ)
- 管理計画認定マンション(中古マンションのみ)
- 安心R住宅(中古住宅のみ)
- インスペクション実施住宅(中古住宅のみ)
- 既存住宅売買瑕疵保険付保住宅(中古住宅のみ)
③地域連携に関するメニュー
- 地域連携型(子育て支援) ⇒子育て支援に積極的な地方公共団体と住宅金融支援機構が連携し、住宅取得に対する地方公共団体による財政的支援とあわせて借入金利を一定期間引き下げます
- 地域連携型(地域活性化)⇒UIJターン、コンパクトシティ形成、空き家活用、防災・減災、地域産材使用、景観形成などの地域活性化に積極的な地方公共団体と住宅金融支援機構が連携し、住宅取得に対する地方公共団体による財政的支援とあわせて借入金利を一定期間引き下げます
- 地方移住支援型 ⇒地方公共団体による移住支援金とセットで借入金利を一定期間引き下げます
フラット35地域連携型について詳しくは
こちら(PDF)をご覧ください
①~③の金利引下げメニューには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。詳しくは財住金までお問い合わせ下さい。
財住金フラット35のおすすめポイント
①安心の固定金利
金利変動リスクを避けたい方にぴったりの最長35年間全期間固定金利の住宅ローンです。
②保証料、繰上返済手数料0円
保証料・保証人が不要です。繰上返済手数料も無料。諸費用の負担が少なく安心です。
③つなぎ融資がご利用可能
財住金フラット35の資金のお受取り前に資金を必要とする方へつなぎ融資をご利用いただけます。
④万全のサポート体制
お借入れの相談から資金のお受取まで財住金担当者がしっかりサポートします。
⑤ご返済口座は全国の「都市銀行・地方銀行・信用金庫・労働金庫」から選択可能です。
金融機関の通常の住宅ローンのように返済する口座に制約はありません。
⑥充実の付帯保険で、万が一の時も安心。
当社指定の保険会社の商品をご利用いただくと団体割引などの割引が受けられます。
万が一に備えた所得補償保険(財形あんしん保険)も併せてご利用いただけます。