年末残高等証明書の発行について

●「年末残高等証明書」の送付時期は以下のとおりです。
○財形住宅融資
融資実行日 送付予定時期
2016年1月27日から2025年9月29日の方 2025年10月16日
2025年10月10日から2025年10月27日の方 2025年11月上旬
2025年11月10日から2025年11月27日の方 2025年12月上旬
2025年12月10日から2025年12月29日の方 2026年1月上旬
2026年1月12日の方 2026年1月中旬
○財住金フラット35
融資実行日 送付予定時期
2016年1月1日から2025年8月31日の方 2025年10月1日
2025年9月1日から2025年12月31日の方 2026年1月30日
○フラット35エース
融資実行日 送付予定時期
2017年10月1日から2025年8月31日の方 2025年10月14日
2025年9月1日から2025年12月31日の方 2026年1月下旬
●再発行の手続き

当社 企画・システム部(03-3263-4511)へご連絡ください。

●再発行手数料

無料です。

  • 財住金フラット35(フラット35エースを除く)をご利用のお客様は、 住宅金融支援機構のサイト からも発行依頼ができます。(書類は、住宅金融支援機構からご自宅へ郵送されます。)
    当初「年末残高等証明書」の送付をご希望されていた方のうち、一部繰上返済を行い償還期間が10年未満となった方については、 住宅ローン控除の対象者とならないため、「年末残高等証明書」は送付されません。
    なお、当初「年末残高等証明書」の送付をご希望されなかった方が、「年末残高等証明書」の送付をご希望される場合は、当社 企画・システム部(03-3263-4511)までご連絡下さい。
  • 弊社からお送りする証明書の住宅借入金等の金額の「年末残高」欄の金額が、予定額により記載されている場合において、その年の12月31日における実際の残高が、一部繰り上げ返済等により証明書に記載された金額と異なることとなったときは、弊社あて再発行のご依頼をいただき、再発行後の証明書を税務署又は給与の支払者に提出してください。